小柳智則

全国劇場公開のメジャー映画、ゴールデンタイムに放送される連続ドラマなどに携わっております。カースタントやアクションを使った作品も多数経験しているので基本的に予算さえあればつくれないものはありません。 【仕事内容】 プロデューサー/ラインプロデューサー/制作部/ロケーションデザイン/顧客集客用動画の制作/動画コンテンツプロデュース/PV/MV/企業VP/YouTube/SNS運用/講師/脚本添削/個人プロデュース/勉強会

2022/11/19

≪授業内容公開≫知らないと損をする映像業界で役に立つ覚えるべき10個のアドバイス

今回は映像専門学校での授業内容の一部を公開します! 映画・ドラマ業界で働きはじめて20年が経ちました。 フリーランスで映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。 幅広く映像制作をしていますが、予算が2億以上の企画に参加していることが多いです。 現在は、2023年公開、劇場公開映画の企画などを進めております。 お疲れ様です。小柳です。 毎年行っている専門学校の特別講座(授業)に今年も行ってきました。 ※講師の依頼はいつでもお受けします→こちらへ連絡下さい https://hadaka ...

2022/11/19

≪おススメの映画鑑賞方法≫孤狼の血LEVEL2がやばい!10倍面白くなる観かたを解説!!

小柳智則 今回は孤狼の血LEVEL2のおすすめの見かたを解説します! 映画・ドラマ業界で働きはじめて20年が経ちました。 現在はフリーランスで映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。幅広く映像制作をしていますが、予算が1億以上の企画に参加していることが多いです。 いやー言葉にならない。 すごい映画にまた出会いました。 孤狼の血LEVEL2のお披露目試写会にご招待いただき一足早く鑑賞させて頂きました。 お披露目試写会の感想はこちら!! 『孤狼の血 LEVEL2』詳細は書けないけど鈴 ...

2022/11/19

映画やドラマ的なストーリーをつくりたい全ての人必見!目指せNetflix

こんな方におすすめ 作品をつくってNetflixでの配信を目指したい!! IMF、NAMって何? 小柳智則 映像制作をしてNetflixの配信を目指したい人に向けた内容の記事になっております! 映画・ドラマ業界で働きはじめて20年が経ちました。 現在はフリーランスで映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。幅広く映像制作をしていますが、予算が1億以上の企画に参加していることが多いです。 ラインプロデューサーのことを知りたい方はこちらを参照ください!! ラインプロデューサーの仕事内容 ...

2022/11/19

<映画の教科書>映画・ドラマ制作部(製作部)を辞めた理由

(※せいさくぶ=製作部=制作部なので以下制作部に統一します。衣がつくかはあまり関係ありません) こんな方におすすめ 映画・ドラマの制作部をめざしている 現在制作部の仕事をしている プロデューサーになるべき理由が知りたい 小柳智則 映画業界を目指す人に向けて映画・ドラマ制作(製作)部を辞めた理由を記事にしました! 映画・ドラマ業界で働きはじめて20年が経ちました。 現在はフリーランスで映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。 幅広く映像制作をしていますが、予算が1億以上の企画に参加 ...

2022/11/19

<映画の教科書>映画を作るのに必要な構造(仕組み)を知り知識をつける

映画の構造(仕組み)について考える こんな方におすすめ 自分で企画を作り映画を作ってみたい 将来、映画のプロデューサーになり有名になりたい 小柳智則 映画・ドラマ業界で働きはじめて20年が経ちました。 現在はフリーランスで映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。幅広く映像制作をしていますが、予算が1億以上の企画に参加していることが多いです。 結論から言うと映画を作るために大事なことは、 映画がどのように作られているか仕組みを理解することが大切です。 これがわかっていれば企画会社を ...

2022/11/19

<映画の教科書>ラインプロデューサーの仕事内容を理解すると1人で映画が作れます!

ラインプロデューサーの仕事内容 映画・ドラマ業界で働き20年が経ちました。業界では裏方のミスタープロフェッショナルと呼ばれています。 本職はフリーランスで映画、ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしています。 幅広く映像制作をしていますが、予算が2億以上の企画に参加していることがほとんどです。 現在は2022年公開の連続ドラマの企画、2023年劇場公開映画の企画などを進めております。 ※2021年8月28日追記 映画のエンドロールを見ているとラインプロデューサーという肩書を見ることがあります。 ...

2022/11/19

<映画の教科書>制作部の仕事を極めれば他の仕事が簡単にできるようになる!

こんな方におすすめ 映画の制作部の仕事内容が知りたい 制作部になる方法がわからない 制作部をやってみたい 小柳智則 映画業界を目指す人に向けて制作部の役割を記事にしました! 映画・ドラマ業界で働きはじめて20年が経ちました。 現在はフリーランスで映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。 幅広く映像制作をしていますが、予算が2億以上の企画に参加していることが多いです。 映画やドラマの制作に絶対必要なのが制作部の存在です。 制作部ってなに?と 思う人もいるかもしれません。 会社で言う ...