限定公開の記事

保護中: インボイスの資料

2023/9/16

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ReadMore

人生をよくするidea

【インボイス制度の登録ってした方がいいの?】フリーランスが一番知りたいメリットを解説!

2023/9/16

本日はインボイスについてです!! この記事は7分で読めます お疲れ様です。プロデューサー小柳です。 インボイス登録しました? まだ、やってません… おーまいが。インボイスの理解はできてる? …。よくわからないんですが、消費税を納めるんですよね… 何度目でしょうか?この会話。 2023年10月1日から始まるインボイス制度。 登録がまだできていない方、制度の理解ができていない方も実に多い。 ちょっと待って、それって損してません? …。 映像業界で働く人は忙しい。制度のことなんて調べられていませんよね? せめて ...

ReadMore

人生をよくするidea

【読解力】4種類の知識。知識の深化とは?最上級の言葉をアップデートしよう。

2023/8/4

本日は「インプット」についてです 映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。現在は配信の連続ドラマの撮影準備、写真展の企画準備、映画の企画、連続ドラマの企画などを進めております。最新作は『さらば、銃よ』『4月の東京は』などです。このブログでは、人生の視野を広げていきたい全ての人に役立つ情報を記事にしています!映像業界向けのものが多数ですが、業界以外の方にも有益な内容になっております。最後までお読み頂けると嬉しいです!!読んだら感想をコメントして下さると励みになります。 この記事は7 ...

ReadMore

人生をよくするidea

【特別講座】好きなことをやって生きていくことは幸せですか?

2023/7/25

本日の記事は専門学校で開催した【特別講座】の中で良い質問を貰ったので共有致します! お疲れ様です!プロデューサーの小柳です。 本日、映像の専門学校である東放学園映画専門学校にお招きいただき特別講座を開催致しました。 もう何度目でしょうね? 最初の内は、緊張して前日寝れなかったりしましたw そしてリピートしてもらえるのはとても嬉しい。 普段、腰の重い生徒が前のめりになりました。 他の先生とお話ししている内容が絶対に被らないものになっており、特徴としては映画の話を一切しないということw そんな授業をやってきた ...

ReadMore

得する情報

【フリーランスの知識①】請求書の書き方

2023/7/12

本日の記事は【フリーランスの知識】#1 です! お疲れ様です!プロデューサーの小柳です。 「また不備ですか、、連絡しておきます」 先日の作品に出演してくださったふリーランスの俳優部の請求書をまとめているのですが、不備が多い。 請求書の作り方くらい常識じゃん。なんて思っていました。 意外な落とし穴で、知らない人が多い。 映像業界ってフリーランスが7割を占めています。 フリーランスでいる以上自分でやらなきゃいけないもの。 請求書はお金をもらうための書類。ちゃんと作れるように今すぐなるべきですね。 フリーランス ...

ReadMore

人生をよくするidea

七夕、短冊に願う~過去を振り返ると大事な気付きと出会う~

2023/7/7

執筆者の情報です 映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。現在は配信の連続ドラマの撮影準備、写真展の企画準備、映画の企画、連続ドラマの企画などを進めております。エンタメ作品の企画に参加していることがほとんどです。最新作は『さらば、銃よ』『サイレント・トーキョー』『4月の東京は』などです。個別のプロデュース、企業案件VPなどもやっています。お気軽にお問い合わせ下さい。このブログでは、人生の視野を広げていきたい全ての人に役立つ情報を記事にしています!映像業界向けのものが多数ですが、業 ...

ReadMore

限定公開の記事

保護中: 自分の売り方とファン化のマインドマップ

2023/6/2

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ReadMore

俳優の教科書

20年間見つけられなかった答えを小さなアクティングスタジオが教えてくれた話。

2023/7/12

お疲れ様です。プロデューサーの小柳です! 映画やドラマをつくり続けて20年以上が経過しました。 『やっと見つけました』 ずっと見つけられなかった作品を面白くするために必要なもの。 その答えを俳優の皆さんから教えてもらうことになるとは…。 本日発見したものは20年間見つけられなかった答え。 それはとても身近に合って、誰もがもっているものでした。 それでは書いていきます!! この記事は俳優の皆さんへ向けた記事となっています。 執筆者の情報です 映画・ドラマのプロデューサー/ラインプロデューサーをしております。 ...

ReadMore

限定公開の記事

保護中: 2023年2月2日第1回演技力を高める勉強会「俳優の時短術プレゼント」

2023/2/3

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ReadMore

映画・ドラマ制作の教科書

<映画の教科書>新人が撮影現場でやるべきこと3STEP~初心者編!!

2023/1/21

初心者が撮影現場でやるべきこと3STEPを記事にしました! おつかれさまです。コヤナギです。 1月にもなるとインターンを終えた新人が少しずつ撮影現場に参加しはじめます。 なにやっていいかわかんねー 最初はそう思うことも多いでしょうw 何をやっていいかわからない脳死状態の時って仕事が面白くないんですよね。 面白くないことをやるのもつらい。 じゃあ、ちょっとだけ何をやるべきか勉強してから撮影に挑もう。 ということで、本日は新人が撮影現場でやるべきことをお伝えしていきます。 この記事はこんな人におススメ ・撮影 ...

ReadMore